ナマステ、鈴木です。 ただいまネパールのカトマンドゥ来て一週間が経ちました。 知り合いやフューチャーフラワー基金(学費支援)事業でお世話になっている方に再会したり、とても元気です。 これまで支援している子供には2人会いました。 あさって4日からダディン郡の "サルヤンコット村" へいって来ます。 カトマンドゥよりバスで直通があるそうです。 前回3名の子供を紹介してくれた、プラディープさんの実家がある村です。 ホテルもロッジも無いのでもちろん、彼のお宅にお世話になります。 行くのに一日、村生活を体験し散策に1日。6日にはカトマンドゥ戻ってくる予定です。 初めての村なのでどういう発見があるか、とても楽しみです。 写真は後日アップします。 では、ネパールよりナマステ~。 |
Author:日本・ネパール文化交流倶楽部 事務局
ネパール大好き、何故か嫌いになれない国・・・、なぜか無性に懐かしい気持ちになる・・・
多くの人の心のよりどころであるネパールをもっと身近に感じてもらえるように、仙台を拠点に活動しています。
より多くの人が生まれた国や境遇関係なく人生を思うように楽しめるように、ネパールと日本の架け橋となりつつ、楽しく生きたい人の集まりです。
ここではネパールと人と人との交流の楽しさに魅了された、又は、これからされたい会員さんたちとの連絡やお知らせ、交流倶楽部の日常の出来事等を公開してゆきます。
どうぞよろしくお願いします。
窓口は
仙台駅東口徒歩5分