昨日、カトマンドゥ常連のお客様が元同僚の方を連れてきてくださいました。 若い女性で職場の老人ホームでパートに来ているネパール人 と仲良くしていると、知った常連の方は 仙台でネパールならココ!ということで、案内してくださったのです。 とてもご親切にご丁寧に紹介してくださりありがとうございます。 パートをしているのはネパール人の女性でホームシックとのこと。 なんと結婚もされていて旦那さんと子供をネパールに置いて来ている、 日本語学校を卒業した後、専門学校で勉強しながら 今のパートもしているという 聞いただけではかなりの努力家な女性の様です。 今度彼女が連れてきてくださることになり、とても楽しみです。 ネパールにも行ってみたいということなので、 特に若い方には是非お勧めしたいと思います。 小さな繋がりですが、店としても機能もする為、こうした出会いが毎日起こります。 毎日の何気ないお客様とのやり取りが 誰かの心の安らぎから、 人生の転機まで呼び寄せることがあるんです。 小さな出会いが小さな行動へ。 それが誰かの幸せや運命のチャンス、 より多くの人の幸せへとつながっていく、 なんてことを考えた土曜の夜の出会いでした。 |
Author:日本・ネパール文化交流倶楽部 事務局
ネパール大好き、何故か嫌いになれない国・・・、なぜか無性に懐かしい気持ちになる・・・
多くの人の心のよりどころであるネパールをもっと身近に感じてもらえるように、仙台を拠点に活動しています。
より多くの人が生まれた国や境遇関係なく人生を思うように楽しめるように、ネパールと日本の架け橋となりつつ、楽しく生きたい人の集まりです。
ここではネパールと人と人との交流の楽しさに魅了された、又は、これからされたい会員さんたちとの連絡やお知らせ、交流倶楽部の日常の出来事等を公開してゆきます。
どうぞよろしくお願いします。
窓口は
仙台駅東口徒歩5分