仙台のカトマンドゥにはじめお客として来たのがきっかけで 交流倶楽部のメンバーになった、Ayumiさん。 実は彼女は今、人生初の海外旅行でネパールに行っています! 10月6日日本からバンコク経由で、一人旅立ちました。 |
カトマンドゥのスタッフやオーナーサンジブ、そして仙台の
ネパール人学生から色々アドバイスをもらいつつ準備を進めてきました。 彼女のあこがれ、トレッキングも含めた、2ヶ月半の滞在予定です。 ネパールに行ったことのある方もない方も、なんでネパール? なんで一人?と疑問に思われそうですが、 やっぱりどこか魅力のある国には違いありません! そこで、出発前のわくわくドキドキのAyumiさんにお願いしたところ、 旅レポートOKということで、倶楽部に送られてきたネパール日記を 当ブログで公開していきたいと思います。 とても楽しみですね~! 私も初めてのネパールは一人で無謀な旅でした。 ツアーとはまた違ったハラハラと感動と楽しさがあることでしょう。 12月の帰国まで何回のレポートが送信されるか、 そしてどんなハプニングが彼女を待ち構えているのか まだわかりませんが、まあ、こちらも行きあたりばったりで行きたいと思います。 では早速、~到着編~からどうぞ。 ナマステ!Ayumiです。 10/7午後に無事ネパールに上陸!今日サンジブさんの弟シバさんに会えました。 いやー・・・・本当に「あちゃー」と思うんですね笑。「とんでもないとこ来ちまったなぁ・・・・」って。 でもシバさんにも会えたし、とりあえずなんとかかんとかやってみます。 日本語使えるネットカフェをみつけたので、たまにレポートしますね。 一昨日と昨日はタメルのホテルTENKIに泊まり、オーナーのRameshさんがとても良くしてくれました。 到着翌日にスワヤンブナートに連れてってもらったんです☆ が。 ペンキ塗り直し中だったらしく、あのスワヤンブーの目にはシートが・・・・泣; がっかりしたけどまだまだ時間あるので、帰国までにもう一度行ってみたいと思います。 別名モンキーテンプルという通り、本当にお猿さんがいっぱいでびっくり。 街を歩いてても野良犬やら野良牛やら、本当に居るんだなぁ笑。 まだまだ不安でなかなか外に出れないんですが、ちょっとずつ頑張ってみます。 またレポしますね。 |
Author:日本・ネパール文化交流倶楽部 事務局
ネパール大好き、何故か嫌いになれない国・・・、なぜか無性に懐かしい気持ちになる・・・
多くの人の心のよりどころであるネパールをもっと身近に感じてもらえるように、仙台を拠点に活動しています。
より多くの人が生まれた国や境遇関係なく人生を思うように楽しめるように、ネパールと日本の架け橋となりつつ、楽しく生きたい人の集まりです。
ここではネパールと人と人との交流の楽しさに魅了された、又は、これからされたい会員さんたちとの連絡やお知らせ、交流倶楽部の日常の出来事等を公開してゆきます。
どうぞよろしくお願いします。
窓口は
仙台駅東口徒歩5分
でも1ヶ月もたったら、すっかりネパール人になっちゃってこういうドキドキ感忘れちゃうんだろうね。
楽しめAyumi! ナマステ!