秋の行楽の季節となりました!皆さんいかがお過ごしでしょうか? 日本ネパール文化交流倶楽部主催、「いも煮会」のご案内です。 秋が深まる森の中で芋煮を囲んで、留学生や倶楽部会員同士と交流を楽しみませんか。 現在ネパールへ出張中のサンジブ代表も帰国し参加予定です!最新ネパール事情も聞けちゃいます。 ぜひお気軽にご参加ください。 詳細は以下の通りです。 *日時:10月30日(日) 13:00開始予定 *場所:奥新川 甚兵ヱ茶屋近く (仙台市青葉区作並 駐車場あります) *地図: http://www.mapion.co.jp/m/38.3257908333333_140.605553333333_8/ ※川のせせらぎと紅葉が美しい場所です。 *電車で来られる方へ: 最寄りの駅は仙山線奥新川駅です。会場までは徒歩約10分で、当日は駅から会場までご案内いたします。 時刻は仙台駅発11:52-奥新川駅着12:43、奥新川発17:11-仙台着18:02の電車があります。 *会費: ・大人(飲酒される方)3000円 ・大人(飲酒されない方)・高校生2000円 ・小・中学生:1000円 ・小学生未満:無料 *持ち物:特にありませんが、川のそばの山間部ですので防寒着をお持ち頂くことをおすすめします。 *申し込み: 10月19日(水)までに、 ・参加人数 ・その方たちが飲酒されるか、されないか ・会場までの交通手段(車、電車等) を記入いただき、このメールに返信、または電話(カトマンドゥ:022-256-7851)でご連絡ください。 その他ご不明な点などございましたら、カトマンドゥまでお問い合わせください。 それではみなさまのご参加をお待ちしております! 日本ネパール文化交流倶楽部 いも煮会企画スタッフ 電話:カトマンドゥ 022-256-7851 |
Author:日本・ネパール文化交流倶楽部 事務局
ネパール大好き、何故か嫌いになれない国・・・、なぜか無性に懐かしい気持ちになる・・・
多くの人の心のよりどころであるネパールをもっと身近に感じてもらえるように、仙台を拠点に活動しています。
より多くの人が生まれた国や境遇関係なく人生を思うように楽しめるように、ネパールと日本の架け橋となりつつ、楽しく生きたい人の集まりです。
ここではネパールと人と人との交流の楽しさに魅了された、又は、これからされたい会員さんたちとの連絡やお知らせ、交流倶楽部の日常の出来事等を公開してゆきます。
どうぞよろしくお願いします。
窓口は
仙台駅東口徒歩5分
10月3日となっていますが、
正しくは10月30日(日)です。
失礼いたしました。